プラグインに頼らず、且つレスポンシブなサイト作りを学ぶ「WordPressデザインブック HTML5&CSS3準拠」
「WordPressデザインブック HTML5&CSS3準拠」は、2015年9月に発売された、エビスコムさんの最新ウェブ本です。 WordPress3.xに対応していた2011年発売の同タイトル本(当時のレビュー…
続きを読む「WordPressデザインブック HTML5&CSS3準拠」は、2015年9月に発売された、エビスコムさんの最新ウェブ本です。 WordPress3.xに対応していた2011年発売の同タイトル本(当時のレビュー…
続きを読むWordPress.orgへのテーマ申請のメモ。 WordPressの公式ディレクトリ、プラグインの申請情報はそれなりにあるのですが、テーマ申請となると何故か日本語での情報が少ない(日本の皆さんはプログラマーのほうが多い…
続きを読むカスタムヘッダーの画像を利用したスライダーに、リンク・キャプションをつける方法です。Welcart用テーマのトップページのスライダーに実装しました。 demo 通常1枚のカスタムヘッダー画像だけであれば、リンクをつけるに…
続きを読むWordPress.orgにWelcart用テーマを申請する過程で、色々と問題を指摘されたそもそも論として、「プラグインがないと動かないテーマは認められない」ということがありました。 チェックして下さった方とのテーマレビ…
続きを読む今回作成したWelcart用テーマをWordPress.orgの公式テーマディレクトリに登録するため、「国際化」なる手順を踏む必要がありました。 「国際化」とは、今まで日本語で作っていたテーマの様々な部分を、他の言語の人…
続きを読むついに消費税が上がりました。 今まで「税込み」表示に慣れてしまっていた我々ですが、「税抜き」表示に触れるようになり、「税金ってお店じゃなくて国に払ってたんだ!」と、何だか当たり前のことを思い出させられています。「税込み」…
続きを読む他にやりたい人がいるかわかりませんが、自分の備忘録としてメモ。 Welcartをベースに、WordPressでECサイトを自分で作ろうとすると、意外と「カテゴリー分け」がネックになってきます。特に、プラグインなしでパンく…
続きを読む私がWordPressに初挑戦した2009年は、数えるほどしかなかったWordPress本でしたが、今や雨後の竹の子の如く増えております。 しかしながら、その殆どが初心者用で、私のように「ちょっと出来るようになってきた」…
続きを読むWelcartを導入する少し前、WordPressを学ぶ為に購入した2冊目の本がこの「WordPressデザインブック」です。出版されてから2年以上経ちますが、現在でも時々リファレンスとして使ったりしてします。 (201…
続きを読むなんだかんだでWordPress好きなWelcart運営者である私も、時折新しいWordPress本で情報収集を兼ねて、いじってみたりしております。 今回は、2013年秋に出版された「本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ …
続きを読む