お客様情報のふりがな入力フィールドを簡単に非表示にする方法
スポンサーリンク
お客様情報ページや確認ページなどで、お客様の入力項目を極力減らすのに役立つ方法の一つです。
以前はWelcart公式ガイドに載っていた「国を非表示にする」方法をアレンジして使っていましたが、何気なくWelcartのコードを見ていたら、フィルターが設置されていることに気付きました。
というわけで、今回は簡単にふりがなの入力欄を非表示にする方法です。
もくじ
1. 使用するフック
- usces_filter_furigana_form(お客様情報/配送先情報/メンバーページ)
- usces_filter_furigana_confirm_customer(確認ページ:注文者情報表示)
- usces_filter_furigana_confirm_delivery(確認ページ:配送先情報表示)
フックはWelcartプラグインフォルダのfunctions/template_func.phpにあります。
3つもフックがあるので若干面倒といえば面倒かもしれませんが、各フックでの書き換え内容はほぼ同じです。
2. functions.phpにフィルターフックを記述
以下のコードを、使用中テーマのfunctions.phpに記載します。それだけで完了です。
add_filter('usces_filter_furigana_form', 'my_furigana_customer', 10, 3); function my_furigana_customer($furigana_customer, $type, $values ){ $furigana_customer = ''; return $furigana_customer; } add_filter('usces_filter_furigana_confirm_customer', 'my_furigana_confirm_customer', 10, 3); function my_furigana_confirm_customer($furigana_customer, $type, $values){ $furigana_customer = ''; return $furigana_customer; } add_filter('usces_filter_furigana_confirm_delivery', 'my_furigana_confirm_delivery', 10, 3); function my_furigana_confirm_delivery($furigana_delivery, $type, $values){ $furigana_delivery = ''; return $furigana_delivery; }
3. まとめ
フリガナは読み方が難しいお客様(なかなかない)に直接電話をかける場合(それも殆どない)以外では不要です。
そもそもフリガナ自体は必須項目ではありませんが、それでも入力欄を非表示にすると画面がすっきりして、顧客の入力への心理的負担を減らしてくれそうです。
同様にFAX番号についてもフィルターフックで非表示に出来たので、また別記事で紹介します。
ただ、フリガナと違って専用フックがなかったため、今度はコードが非常に長くなります。
このカスタマイズ待ってました!
もし分かればビル名も非表示する方法を記事にあげて頂ければ、
嬉しい限りです!
コメントありがとうございます。お役に立ててよかったです!ビル名の入力部分は、FAX番号と同じで専用のフックがついていないので、来週公開予定の記事「FAX番号をフックで非表示にする」方法とほぼ同じになるかと思います。そちらをご参考にチャレンジなさってみて下さい!
カゴ落ち対策という事なので試したのですが
フリガナを消す事が出来ませんでした。
使用中テーマのfunctions.phpに記載すれば良いと書いていたので
functions/template_func.phpの最後に設置してもダメでした。
また、usces_filter_furigana_form を検索して
その場所にも書き加えて見たのですが出来ませんでした。
ん~素人には難しいですね。
より詳しく書いて頂けたら、嬉しい限りです。
使用中のテーマというのは、「現在有効化されているテーマ」の事です。functions/template_func.phpはプラグインフォルダの中のファイルになりますので、編集してしまっては更新時に上書きされますし、動作がおかしくなる原因になりますので、お避け頂いた方が賢明です。
返信ありがとうございます。
使用中のテーマの意味が分かりました。
外観 → 使用中のテーマ → functions.php
で当たっていますか?そこにfunctions.phpの最後に
上記コードを入れたのですが、出来ませんでした。
何ででしょうかね?コードを入れて更新すると
ホームページの上部にコードが出てきました。
賢威を使っているのが原因とかですかね?
それとも設置場所が違うのでしょうか?
編集するファイルはそれで問題ないと存じますが、間違ったコードを入れてしまった場合、画面が真っ白になり戻れなくなる可能性も大いにございますので、ローカル環境を作って試されたほうが宜しいかと存じます(ローカル環境を作る方法は、WordPressの基礎本などをご参照下さいませ)。
テーマが原因かどうかは、Welcartのデフォルトテーマで同じカスタマイズをなさってみて、動くかどうかが一つの目安となります。ただ、根本的な原因を突き止めるには、やはりコードを読み解くスキルが必要になって参ります。
[…] さて、『Welcart カスタマイズ ブログ』さんの A.「お客様情報のふりがな入力フィールドを簡単に非表示にする方法」 B.「お客様情報のFAX入力フィールドをフックで非表示にする […]