お客様情報のふりがな入力フィールドを簡単に非表示にする方法
お客様情報ページや確認ページなどで、お客様の入力項目を極力減らすのに役立つ方法の一つです。 以前はWelcart公式ガイドに載っていた「国を非表示にする」方法をアレンジして使っていましたが、何気なくWelcartのコード…
続きを読むお客様情報ページや確認ページなどで、お客様の入力項目を極力減らすのに役立つ方法の一つです。 以前はWelcart公式ガイドに載っていた「国を非表示にする」方法をアレンジして使っていましたが、何気なくWelcartのコード…
続きを読むHTML5に対応したに入力フォームを作れば、スマホでの入力がぐっと楽になります。 特に、郵便番号や電話番号などの入力時には、指定の属性をあらかじめ付与しておくと自動でテンキーが表示されるようになるので、スマホユーザーの顧…
続きを読む特定の都道府県の場合に送料を加算する方法です。時々キーワードで検索で来てくれる方がいらしたのですが、意外にもまだ記事にしていませんでした。 そんなに難しいカスタマイズではありませんので、さくっと書いておきます。 「全国一…
続きを読む最近読んだ「1万円起業」という本の中で、こんなことが書かれていました。 サンキューページで、自社Facebookページへの『いいね!』をお願いしよう! サンキューページとは、Welcartで言えば「購入完了ページ」のこと…
続きを読むサンキューページ(お買い物完了ページ)をじっくりカスタマイズしたい時、何度も自分で購入を進めてサンキューページを出して確認・・・していませんか。私はしていました。 この方法はいちいちページを確認するのが面倒な上に、再読み…
続きを読むこのカスタマイズは「利用できる最低ポイント数を設定する方法」の一部をアレンジしたものです。 ポイントの使用に「○○円以上のお買い上げ」という条件を追加したい場合に行います。 カスタマイズ手順 wc_confirm_pag…
続きを読むWelcartのポイントシステムは基本的なものだけなので、時にカスタマイズが必要になります。 ※希望としては、ポイント期限や期間限定ポイントが欲しいところですが・・・。 今回は、お買い物で利用できる、最低保有ポイント数を…
続きを読むWelcartに限ったことではありませんが、ECサイトでの課題の一つが「カゴ落ち」対策です。 カゴ落ち対策には、カートページを「とことんシンプルにして解かり易く」する必要があります。 以下は私がWelcartのECサイト…
続きを読む(2014/4/24更新)テンプレートの退避方法を、新しいものと差替えました。 客単価を上げるための「あと○円で送料無料です」の表示を、カートページに入れました。 Welcartフォーラムでも同様のトピック(こちら)にコ…
続きを読む(2014/4/24更新)手順4番の、class属性付与の手順を大幅に見直しました! WelcartのECサイトのカゴ落ち対策で、住所などのお客様情報の入力時に、リアルタイムで入力内容をチェックするjQueryを導入。 …
続きを読む