関連商品を表示 Yet Another Related Posts Plugin

スポンサーリンク

Welcart利用者でも、Yet Another Related Posts Pluginを関連商品表示に使っている方は多いのではないでしょうか。

Welcartを利用しないWordpressでも、関連記事を表示させる為に非常によく使われているプラグインです。

YARPPロゴタイトル

商品詳細ページの終わりに関連商品を表示させれば、回遊率が上がりお客様の離脱を減らす対策にもなります。

以下の説明では、このようにWelcartで関連商品を表示させる方法を説明しています。

YARPPでWelcartの関連商品表示

Yet Another Related Posts Pluginのダウンロード

  1. [ダッシュボード]>[プラグイン]>[新規追加]から、「Yet Another Related Posts Plugin」を検索。
  2. Yet Another Related Posts Pluginのリストから「今すぐインストール」をクリック。
  3. 「このプラグインを本当にインストールしてもいいですか?」というダイアログが出るので、「OK」を選択。
  4. インストールが完了したら、「プラグインを有効化」をクリック。

Yet Another Related Posts Pluginの設定

フィルター設定

関連記事・商品を表示させたくないカテゴリーやタグを、ここで設定することが出来ます。

YARPPフィルター設定

例えば、「売切れ商品」という投稿タグを作成し、在庫がなくなった商品にタグ付けを行っておけば、ここでフィルター設定をすることにより、関連商品の自動表示から売切れ商品の表示を外すことが出来ます。

関連スコア設定

関連商品を決めるため、関連度を記載内容から計算するための項目です。

YARPP関連スコア設定

最低関連スコアを上げると、商品によっては関連商品が全く表示されなくなってしまう場合もありますので、表示結果の様子を見ながら調整しましょう。私のショップでは、表示する最低関連スコアは「2」にしています。

※内容・タイトルの「検討する」がグレーアウトして選べないエラーの場合、私はこちらを参考にして直しました。

【WordPress】YARPPの関連スコア設定が選択できない場合の対処方法

表示設定

表示設定を「サムネイル」にすると、商品マスターで商品を登録する際に設定した「アイキャッチ画像」が自動的に反映されます。また、ヘッダーは、関連商品を表示させる際の見出しになります。関連商品がなかった時のメッセージも、合わせて登録しておきましょう。

YARPP表示設定

※私のショップでは、表示設定は「カスタム」にして、自分でテンプレートを用意し表示させています。アイキャッチ画像は登録せず、usces_the_itemImageにて画像を取得して、サムネイル代わりに利用。こちらはやや複雑な設定になりますので、また機会があれば記事にします。

以上の設定をするだけで、簡単にWelcartショップでも関連商品の表示が可能です。

YARPPでWelcartの関連商品表示

写真があるだけで、ついついクリックしたくなりますよね!お客様に他の商品を見て頂くチャンスが増えますから、是非取り入れてみて下さい。

尚、「この商品を見た人はこちらの商品も見ています」という関連商品表示が出来るプラグインWhere did they go from hereもあるので、比べて使ってみるものよさそう。

コメントは受け付けていません。

Copyright© 2024 Welcart カスタマイズ ブログ All Rights Reserved.